来年のために、すべての日中売りに1月のアノマリー(季節性)の対策をしておきました。
1月の日中売り(季節性)解説
1月の13日付近には魔物が住んでいるように、何か偏りがあることを経験したのがきっかけでナイトの時間帯も偏りがあったのを書いたのですが、日中売りも検証して対策をしておこうと思います。
使うフイルタはこちら

エントリー期日設定、毎週、毎曜日、1月にチェックを入れて、1月13日~1月14日と打ち込みをし、チェックを入れて検証していきます。
13~14日の検証結果

2016年からは、勝率が0%で、あまり良い成績とは言えないようですね。今年は特に負けています。
下落傾向狙い日中売り13~14日の検証結果

現在3種類の日中売りがありますが、どれも成績が世とは言えない結果でした。
まとめ
調整局面日中売りだけでなく、ナイト停滞日中売り、下落傾向狙い日中売りに、13~14日を省くを追加しました。あとは、来年の結果次第でこのアノマリーフイルタを継続するかを決めます。
アノマリーを知るには、トレーダーショップで販売されている源太カレンダーがおすすめです。

日経平均先物
ロジック名 | 取引枚数(ミニ) |
ナイト停滞日中売り | 1 |
調整局面日中売り | 1 |
上昇局面入りスイング買い | 1 |
順張りオーバーナイト買い | 2 |
ナイト買戻しからの日中買い | 2 |
順張りナイト売り | 2 |
中長期押し目買い | 1 |
スイング 移動平均乖離売り | 0 |
SQ通過後買い | 1 |
SQ通過後買い 指値バージョン | 1 |
下落傾向狙い日中売り | 1 |
前日暴落ナイト売り | 1 |
押し目オーバーナイト買い | 2 |
ボリンジャーバンド逆張り日中売り | 0 |
ボリンジャーバンド逆張り日中買い | 1 |
上昇傾向狙いナイト買い | 1 |
BBウォーク買い | 1 |
※最終更新日:2021年1月17日
ETF
ロジック名 | 証券コード | 取引口数 |
ETF 225ナイト買い戻しからの日中買い | 1570 | 100 |
ETF Wインバース季節性買い | 1357 | 300 |
ETF 225ナイト停滞日中売り | 1570 | 50 |
ETF 225調整局面 日中売り | 1346 | 50 |
ETF 225中長期押し目買い | 1346 | 50 |
ETF REITオーバーナイト 買い | 1343 | 300 |
※最終更新日:2021年1月14日