私がブログで書いているチームトレーディング結果とは、
戦略を私が立てて、妻が売買を実行するというものだ。
そのトレーディングの一部の結果を書いているですが、
「なぜ先生が直接に売買を執行しないのか」
という質問が多く寄せられたので、
今回は、「夫婦でチームを組んでトレーディングを行うこと」について考えてみよう。
通常、トレーディングは検証を行ったり、システムを買ったり、
習ったりしながら売買戦略をたて、戦略どおりに売買を執行する。
でも、負けこんでくるとルールを怠ったり、
止めてしまったりすることが多い。
しかし、その後に成績が好転してくることを経験した人は多いだろう。
結局、ルールどおりに行えない人は勝てないということになるわけだ。
ここで、自分自身に問いかけてみよう。
あなたのトレーディングをする目的は、利益を出すことではないのだろうか?
あなた自身が売買の執行をする必要があるだろうか?
あるならば、それはどういう理由からなのだろう?
もし、戦略など詳しいことを知らない人に、
執行することだけを仕事としてお願いしたら、
何食わぬ顔で、執行できるのではないだろうか。
しかし、私の妻はシステムの検証にも関わっているので、
何食わぬ顔で執行をするまでとはいかないだろうと思うのだが、
そこは、NLPトレーディングをマスターしているせいか、
まったく感情的になっていないようだ。
①テクニカル分析を多用した、デイトレードやスキャルピング
②プログラム内容が不透明な自動売買
③業績を根拠にした株式投資
これらで負けていませんか?実は大半のトレーダーは上記のやり方で結果が出ず、投資の世界から去っています。
ですが、私が開発した、日経平均先物のシストレ「ケンシロウ225」は、上記のよくある負けトレードとは一線を画すものです。
相場のクセを見抜いて売買ルール化し、それを淡々と繰り返すだけで、2019年は144%、2020年は80%の年間利回りを得ることができました。
相場に張り付く必要はなく、1日に数回サインにしたがって売買をするだけ。さらに売買の完全自動化も可能です。
今回は高いリターンを叩き出した複数の売買ロジックのうち、2種類の作り方を皆さんに共有いたします。
世間にあふれているよくある株やFXのトレードで結果が出なかったのなら、新しいやり方に挑戦するタイミングです!