今日は、ナイト買戻しからの日中買い、ボリンジャーバンド逆張り日中買いが調子が悪くなってきたので修正を行いました。結果、依然ナイト買い戻しからの日中買いで外したダウのローソク足の条件を再び追加しました。
ナイト買戻しからの日中買い修正解説
ダウが暴騰したときには、翌日の日経平均と225先物が大きく上がって始まり、利益確定売りが入る傾向があると思いまして、それを防ぐためのダウのローソク足の条件で対応しました。
使うフイルタはこちら
上から2番目のフイルタを使います。
暴騰というぐらいですから、400円以上から大きい方に検証をしていきます。
仮に、450円以上の条件で検証をした場合の負けが確認出来たら、「翌日取得のダウの『終値-始値』が+450ドル未満である」という条件を設定します。
修正前の検証結果

修正後の検証結果

ボリンジャーバンド逆張り日中買いの修正解説
同じように、ボリンジャーバンド逆張り日中買いもダウのフイルタを使って、ダウが暴騰時には、売買をしない条件を追加しました。
修正前の検証結果

修正後の検証結果


日経平均先物
ロジック名 | 取引枚数(ミニ) |
ナイト停滞日中売り | 1 |
調整局面日中売り | 1 |
上昇局面入りスイング買い | 1 |
順張りオーバーナイト買い | 2 |
ナイト買戻しからの日中買い | 2 |
順張りナイト売り | 2 |
中長期押し目買い | 1 |
スイング 移動平均乖離売り | 0 |
SQ通過後買い | 1 |
SQ通過後買い 指値バージョン | 1 |
下落傾向狙い日中売り | 1 |
前日暴落ナイト売り | 1 |
押し目オーバーナイト買い | 2 |
ボリンジャーバンド逆張り日中売り | 0 |
ボリンジャーバンド逆張り日中買い | 1 |
上昇傾向狙いナイト買い | 1 |
BBウォーク買い | 1 |
※最終更新日:2021年1月17日
ETF
ロジック名 | 証券コード | 取引口数 |
ETF 225ナイト買い戻しからの日中買い | 1570 | 100 |
ETF Wインバース季節性買い | 1357 | 300 |
ETF 225ナイト停滞日中売り | 1570 | 50 |
ETF 225調整局面 日中売り | 1346 | 50 |
ETF 225中長期押し目買い | 1346 | 50 |
ETF REITオーバーナイト 買い | 1343 | 300 |
※最終更新日:2021年1月14日